このメディアは株式会社INGSをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
飲食らぶ|飲食業界で働く » 【業界研究】ブラック?ホワイト?飲食業界を徹底リサーチ! » 飲食業界の年収事情とは?キャリアアップでどこまで上がるのか

飲食業界の年収事情とは?キャリアアップでどこまで上がるのか

目次

飲食業界の年収事情はどのようになっているのでしょうか。また職域や職種による年収の違いについてまとめています。

飲食業界の平均年収は?

ホールスタッフ(サービス・ホール)

特徴:接客中心の業務で未経験者も多く、比較的年収は控えめ。固定給+深夜手当などで変動します。

東京 月給 約275,068円 → 年収 約330万円
大阪 月給 約263,289円 → 年収 約316万円

店長候補・マネージャー

特徴:売上やスタッフ管理、発注など店舗運営全体を担うポジション。経験や実績次第で昇給も。

東京 月給 約331,681円 → 年収 約398万円
大阪 月給 約323,456円 → 年収 約388万円

料理長候補(キッチンリーダー)

特徴:調理場全体を指揮する役割。技術力とマネジメント力の両方が求められます。

東京 約341,057円 → 年収 約409万円
大阪 月給 約331,736円 → 年収 約398万円

調理スタッフ

特徴:実務経験やスキルで差が出やすいポジション。ジャンル(和洋中など)によっても給与に差がある傾向。

東京 月給 約282,223円 → 年収 約339万円
大阪 月給 約270,796円 → 年収 約325万円

調理補助・見習い

特徴:初心者向けポジション。修行・経験重視であり、スタート時の年収は比較的低い。

東京 月給 約263,092円 → 年収 約315万円
大阪 月給 約251,696円 → 年収 約302万円

飲食店ドットコムホームによる2024年4月〜2025年4月にかけての調査に基づいた、東京および大阪における飲食業界・正社員の月給平均です。ここでは、年間換算の年収目安(= 月給 ×12ヶ月)として紹介しています。

参照元:飲食店ドットコムホームhttps://www.inshokuten.com/recruit/averageSalary/

ただし飲食業界にはさまざまな業態、企業、職種があるため、勤務先によっても大きく異なります。経験や年齢、首都圏か地方か、スキルなどでも年収は変化し、役職に就くことで給与も上がります。

職種別で年収を紹介

飲食チェーン店店員

  • 327.9万円

ホールスタッフ(レストラン)

  • 327.9万円

ハンバーガーショップ店長

  • 327.9万円

日本料理調理人(板前)

  • 358.9万円

洋菓子製造、パティシエ

  • 341.89万円

すし職人

  • 358.9万円

そば・うどん調理人

  • 358.99万円

ラーメン調理人

  • 358.9万円

年収を上げるための方法とは?

昇進・昇格を目指す

現場スタッフから店長、エリアマネージャーへのキャリアアップは最も王道の方法です。勤務年数だけでなく、売上やスタッフ管理の実績が評価の対象になります。

専門スキルを磨く

調理技術、接客スキル、衛生管理、マネジメントなど、専門性を高めることで評価が上がりやすくなります。資格取得(例:食品衛生責任者、防火管理者など)も有効です。

高単価・高級業態への転職

カジュアルな飲食店よりも、高級レストランやホテル内のレストランでは給与水準が高い傾向にあります。英語力などの付加価値も年収アップに繋がります。

成長企業を選ぶ

成長している企業は、それだけポジションが多くあるということでもあります。新店舗の立ち上げや新規事業への展開も活発であり、早い段階で責任あるポジションを任されるチャンスがあります。社内評価制度や教育体制が整っている企業を選ぶことで、自分の成長スピードも加速します。企業の将来性や経営陣のビジョンを見極めることも重要なポイントです。

自分の将来像が描ける企業に入ることが、年収アップへのルート!

特に20代は、 「現場経験を積みやすい」「成長企業に出会いやすい」「スキルや資格の吸収スピードが速い」 という武器があります。だからこそ、「キャリアアップの道が見える企業」を選ぶことが、未来の年収アップにつながる第一歩です。 「なんとなく働く」ではなく、「成長できる環境で働く」ことが重要。 未経験からスタートしても、店長・料理長・マネージャー職への昇進や、専門職へのスキル習得で収入は確実に変わってきます。 20代の今、自分の将来像を思い描きながら、"ただの接客"では終わらないキャリアを築いていきましょう。

当メディア「飲食らぶ」では、飲食業界で働く方にインタビュー!飲食業界でしか味わえない魅力を徹底的に調査しました。ぜひ、飲食業界に興味のある方はチェックしてみてください。